-
V.A. / Crystarize (CD)
¥3,080
札幌のレーベルRTU_musicから地元札幌で活動する18アーティストをひとまとめにした2枚組コンピレーションCDが入荷してます。 電子音楽を中心としながらも多彩なスタイルがひしめき合う楽曲群をRashad Becker氏のマスタリングでビシッとモノトーンにひとつの作品としてまとめ上げた感じの聴き心地は贅沢で大変癖になります。 V.A. / Crystarize (CD) 収録曲: Disc 1 1 p1 a.k.a 2g - folk tale 2 Tag - Logistello 3 Narita - Taban 4 O.N.O - F1504K 5 Buffer Over Run - Nomad 6 Naohito Uchiyama - Moldova 7 Riku Sugimoto - Air Bladder 8 NASA - traveling 9 grmn - M-bang mantis 10 Digi Binghi - De La Ito 11 TSUYOSHI HIRAYAMA - Moon Disc 2 1 Hiroaki Iizuka - Chobochinai Gate 2 Shohei Takata - q1 3 AOTA+TSUYOSHI - Uncut 4 HDZ - ienl 5 Kazuaki Kihara - Temple Fountain 6 SpaceToSpace - Blink Of Helios 7 SETTNN - Improvisationsessionlsd02jul23 RTU music 主催がTHA BLUE HERBのO.N.Oから受けたアドバイスをきっかけにスタートした本企画。札幌を拠点に現在進行形で楽曲制作やライブ活動を行うアーティスト・プロデューサー達が未発表曲を提供し、18曲収録のコンピレーションが完成した。 多彩なジャンルの音楽が集結しつつも、北海道の街や自然、澄み渡る空気から得られたインスピレーションを一貫して感じられるアルバムとなっている。 本作のマスタリングはかつてベルリンの名門Dubplates & Mastring に所属し、現在はマスタリングスタジオClunkを運営するRashad Beckerが担当。 多くの名作を手掛けた匠によって、一音一音の質と存在感を高めるようなサウンド・トリートメントが施されている。 タイトル”Crystarize”には本作のコンセプト・イメージを表現する以下のメッセージが込められている。 “crystallize=結晶化させる”と”rise=昇る、飛び立つ”を合わせた造語。 北海道では紅葉が散ると長い厳冬へと季節が移行する。 太陽が沈むと窓や景色は凍りつき、月光や街灯を反射した氷の結晶が輝き出す。 人々の意識は自ずと内側へと向かう。 極寒の暗闇に太陽が昇ると白銀の世界が姿を現す。 クリスタライズは氷点下、北の職人達が浮上させる音の結晶だ。 mastering: Rashad Becker text: Riku Sugimoto artwork: Kan Togashi layout: Watralnoue title naming & text: YJR 〜試聴〜 Bandcamp : https://rtumusic.bandcamp.com/album/crystarize
-
L.A.D.G ramen restaurant T-Shirt(国内送料無料)
¥2,700
LIKE A DREAMING GIRL RECORDSオリジナルシルクスクリーンTシャツ。 絵 by さうすまうぅん 絵の内容はもちろんフィクションですが、北海道に実在する中華レストランをイメージして描いたとか描かなかったとか。 Tシャツのみのご注文の場合国内発送無料
-
さうすまうぅん - 君も僕も友達になろう (mix tape)
¥1,500
SOLD OUT
さうすまうぅん監修ミックステープ "君も僕も友達になろう" A面はどちらかと言えば電子系、B面はあえて言うなら人力系、で構成されています。ある夏の日の、とある青年に起こったとある出来事をイメージして作りました。 カセットハーフにはさうすまうぅんによる手描きの模様が描かれています。 …… 留守番電話に入っていた伝言はやっぱり帯広のおばちゃんのだった。苫小牧行きのワンマン列車は今日も鹿を轢いていた。苫小牧駅を出たら霧で何も見えなかったけど、管理人さんにはすぐ会えた。管理人さんの白のセダンでそのまま僕らは虎杖浜まで行った。 「いい気持ちだね」 「涼しいですね」 「さすが北だね」 「どうして他所はこんな涼しくないんですかね」 「…他所って南の方かい」 「この国ですよ、どうしてみんなこう、すずしくないんですかね…」 “友達になろう寂しい君と僕 友達になって語ろう 一人じゃいられない” 浜辺のスピーカーから流れた歌の詩はこんなふうだった。今から思えば恐ろしいことだけど、側から見たら僕らは年の離れた友達に見えていたのかもしれない。 「しかしこういうところにずっといられたらいいだろうね」 「……」 「ね」 「……。ずっと……」 Label: LIKE A DREAMING GIRL RECORDS ※カセットの模様の選択はできません。
-
WHEN I WAS AT MY MOST BEAUTIFUL VOL.2 (Mix Tape)
¥1,650
90年代中期札幌、ロックDJイベント総明記だったあの頃にBORN BAD、CHELSEAなどのイベント立ち上げに携わった人物でもある知る人ぞ知るヴァイナルディガーであり、さらにはギタリストとしてDINGO、イカサノタキ、そして自身が率いたバンドthe GAINZなどでの活動経歴もあるSAKAI氏によるmix tape第二弾。 スワンプ、R&B、ロックステディーからシティーポップに北欧ポップなどなど、ジャンルレスな曲群をグルーヴと和みの絶妙な緩急で操る、SAKAI氏ならではのバイヴスに満ちた最高なミックス。あらゆる場面で重宝すること間違いない音楽生活必需品ミックステープです。 Music selection and sleeve design by SAKAI
-
Mal Ride - Chimera Landscape (Cassette)
¥1,210
北西アフリカ沖に位置するスペインのカナリア諸島をベースに活動をする3人組バンドMal Rideの新作アルバムが完成。前作以上にサイケデリックでシューゲイズな8曲入り。 2024年1月5日発売
-
ミレーの枕子バンド - FIRST AID (Cassette)
¥1,210
名古屋を拠点にしつつも表だった活動はYouTube とサブスク、インスタライブなどで、ベールに包まれた謎多きSSW「ミレーの枕子」を中心とした新バンド。注目のデビュー作品! カセットのみのボーナストラック1曲を含む全4曲。 / ミレーの枕子 / 2017年- カネコアヤノの弾き語りカバーをYouTubeに初投稿。以降、様々なカバー曲をアップする。一人暮らしを始めたことをきっかけに初のオリジナル曲「常世八畳」を制作。2021年 - 1stアルバム「新芽」をサブスクにてリリース。主な活動は、突如始まるInstagramのライブ配信である。 / ミレーの枕子バンド / 2021年 - 4人が揃う。ひょんなことで集まったメンバーだが、全員で編曲するというスタンスをとっており、アイデアも4等分となっている。バンドのコンセプトは、”やりたい時にやる”。 クレジット 2022年8月19日リリース All Music & Lyrics by Milet no Makurako Vocal / Guitar:Milet no Makurako Guitar:Hayashi Bass:Kunitake Fuma Drums:Ito Atsushi Recording Engineer:Matsuishi Gel Artwork Design:naranomiyako
-
ミレーの枕子 - 新芽 (Cassette)
¥1,210
放課後スタジオレーベルより2021年にサブスクリリースされたミレーの枕子による弾き語り、1stアルバムをカセット化。 心の内面、揺れ動く感情を優しいベールで包み込んだ珠玉の最初の楽曲集。 放課後スタジオの垂井真さんによるライナーノートが付属します。 / ミレーの枕子 / 2017年- カネコアヤノの弾き語りカバーをYouTubeに初投稿。以降、様々なカバー曲をアップする。一人暮らしを始めたことをきっかけに初のオリジナル曲「常世八畳」を制作。2021年 - 1stアルバム「新芽」をサブスクにてリリース。主な活動は、突如始まるInstagramのライブ配信である。 2023年3月15日リリース
-
ミレーの枕子 - 海にあこがれて (Cassette)
¥1,210
名古屋を拠点に活動するミレーの枕子、弾き語りのソロ、セカンドアルバム。 2023年放課後スタジオからサブスク配信された作品のカセット化。 心の内面、揺れ動く感情を優しいベールで包み込んだ歌詞をほんのり懐かしいメロディにのせて。 放課後スタジオの垂井真さんによるインタビュー付き歌詞カードが付属します。 / ミレーの枕子 / 2017年- カバー曲の弾き語りをYouTubeに初投稿。以降、様々なカバー曲をアップする。一人暮らしを始めたことをきっかけに初のオリジナル曲「常世八畳」を制作。2021年 - 1stアルバム「新芽」をサブスクにてリリース。主な活動は、突如始まるInstagramのライブ配信である。 2024年3月3日リリース
-
the neverminds - nevermind, the winter. (Cassette)
¥1,650
SOLD OUT
カナダ、トロントの新鋭シューゲイズ~ドリーム・ポップ・バンドの2nd EPがカセットテープで入荷。(1st EPも再入荷してます) 2022年8月に結成されたカナダ・トロントを拠点に活動するシューゲイズ~ドリーム・ポップ・バンド、the neverminds(ザ・ネヴァーマインズ)。 結成から1年後の2023年8月にリリースされ、シューゲイズ~ドリーム・ポップ愛好家たちからの評価も高い傑作デビューEP『nevermind, the summer.』から約半年、新しいドラマーが加入し、2024年2月にリリースされた続編となる2nd EP『nevermind, the winter.』をリリース! デビューEP『nevermind, the summer.』が、夏と青春のメランコリーでセンチメンタル、ノスタルジックな感覚を捉えているのに対し、本作2nd EP『nevermind, the winter.』は、もう少し孤独や悲痛で、思い出せそうで思い出せない悲しい夢から目覚めたような冬の感覚を捉えている。 サウンド面においては、デビューEPのドリーミーで浮遊感のあった音像が、よりヘヴィでノイジーなシューゲイズ・サウンドへと変化を遂げている。 また、対となっているこの2つのEPは、歌詞やビジュアル面においても、リンクしている部分がある。 メンバー曰く、製作時は、My Bloody Valentine、Whirr、Glare、Julie、Brokenteeth、WISP、Sonic Youthなどを聴き、『Love Letter (岩井俊二監督作品)』や『ユンヒへ Moonlit Winter』、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズ、『serial experiments lain』などの映画やアニメを観て、サウンド的にもビジュアル的にもインスピレーションを受けていたとのこと。 ※MVも公開されている「melt」は『天使の涙』と『リリイ・シュシュのすべて』にインスパイアされている。 デビューEPから約半年という短期間の中でサウンドや演奏スキルが進化しつつ、本作も輝かしい蒼さが結晶となった素晴らしい楽曲が詰まった作品に仕上がっています。 初回生産200本限定、トランスペアレント・ブルー・シェル仕様、ダウンロードコード付き。 ※こちらのカセットテープにつきましては、製造工程上で発生した小さな傷や擦れ等がみられる場合がございます。 再生自体に支障をきたすものではございませんので、予めご了承くださいませ。 〜試聴〜 https://thenvrminds.bandcamp.com/album/nevermind-the-winter LABEL: Miles Apart Records
-
【再入荷】mess/age - mix tape vol.1 (CD-R)
¥1,100
Khan BrownとOhhki(大木。イサヤー・ウッダの中の人)による京都拠点のローファイ宅録ユニット、mess/age (メッセージ)の2023年リリース初音源CD-Rが入荷しました。 古いカシオトーンやカラオケマシーンを使い、オフビートな叙情を呼び覚ます楽曲全9曲収録。セコハン臭が炸裂するローファイサイケで虚無なヒップホップが異様にカッコいい傑作です! 手作りジャケット自主工芸盤 試聴 https://youtu.be/e-1G7SiLMj0?si=3CUfGEX8RW6P6zAG
-
shikanami - Urban Sundown (Cassette)
¥1,980
SOLD OUT
大阪を拠点に活動する作曲家/ギタリストのソロ・プロジェクトにして、現在はPictured Resortのサポート・ギタリストとしても活動するshikanami (シカナミ)。初の単独作となる6曲入りEPをMiles Apart Recordsよりカセットテープでリリース! ロックやネオ・ソウルからの影響を感じさせるソフト&メロウなサウンドとジャズ・アプローチなフレーズに加えて、ローファイ・ヒップホップ系のビートやループも取り入れた耳心地の良いギター・インストゥルメンタルを収録したビート・テープ集。 アートワークはミヤザキコウヘイによる描き下ろしイラストを使用。余韻を残して響くギターの音色と穏やかなビートでリラックス出来る素晴らしい内容です。 LABEL: Miles Apart Records 〜試聴〜 https://on.soundcloud.com/gpScz8PH4FWjw88h9
-
mess/age - mix tape vol.1 (CD-R)
¥1,100
SOLD OUT
Khan BrownとOhhki(大木。イサヤー・ウッダの中の人)による京都拠点のローファイ宅録ユニット、mess/age (メッセージ)の2023年リリース初音源CD-Rが入荷しました。 古いカシオトーンやカラオケマシーンを使い、オフビートな叙情を呼び覚ます楽曲全9曲収録。セコハン臭が炸裂するローファイサイケで虚無なヒップホップが異様にカッコいい傑作です! 手作りジャケット自主工芸盤 試聴 https://youtu.be/e-1G7SiLMj0?si=3CUfGEX8RW6P6zAG
-
Tobokegao - TOBOX (Cassette)
¥2,000
SOLD OUT
札幌在住でチップチューンプロデューサーとしてお馴染みのTobokegaoの3rdアルバム “TOBOX" が待望のカセットテープ化。 m8trackerやGAMEBOYを駆使して生み出された90's J-Pop、GIRLPOPの影響のもりもりのナイスメロディなトラックにToboさん自身が日常や実体験で感じたあれこれを歌ったボーカルが乗るという個性豊かで時折り泣ける楽曲(歌詞が素晴らしい。裏ジャケに歌詞データなどがダウンロードできるコード付いているので歌詞を読みながら聴いてほしいです)は、ハマると抜け出せない中毒性があります。 後世に語り継がれる大名作です。ぜひカセットで持っておきましょう。
-
the neverminds - nevermind, the summer, (Cassette)
¥1,650
SOLD OUT
トロント拠点のシューゲイズバンド、the nevermindsのデビューEP。楽曲やカバー写真が醸し出すやるせなさにキュンキュンされること必至の良作です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2022年8月に結成されたカナダトロントを拠点に活動する3ピースシューゲイズ〜ドリームポップバンド、the neverminds(ザ・ネヴァーマインズ)。 結成から1年後の2023年8月にリリースされ、シューゲイズ〜ドリーム・ポップ愛好家たちからの評価も高い傑作デビューEP『nevermind, the summer.』がMiles Apart Recordsよりカセットテープ・リリース! メンバー全員がソロ・ミュージシャンであり、バンド(特にシューゲイズ・バンド)として演奏することに慣れていなかったため、結成時からほとんどの期間をメンバーで過ごし、できるだけ多くのデモを作りメンバー全員でアイデアを出し合い試行錯誤しながら楽曲の制作や練習に費やしたという。 影響元にMy Bloody Valentine、Slowdive、Ride、Nothing、Whirr、Glareなどのシューゲイズ・バンドを挙げているが、本EPでは、揺らぎ、Seapool、死んだ僕の彼女 my dead girlfriend、東京酒吐座 Tokyo Shoegazer、For Tracy Hydeなどの日本のシューゲイズ・シーンのバンドたちからも影響を受けた楽曲・サウンドを展開している。 また、本EP制作中に、映画『リリイ・シュシュのすべて』とTVアニメ『Sonny Boy -サニーボーイ-』を何度か観直していたようで、サウンドだけではなくバンドのビジュアルやアートワークにそれらが反映されている。 夏をイメージしたEPと冬をイメージしたEPを双子のアルバムのようにリリースするというアイデアの元誕生した本EP『nevermind, the summer.』は全てのデモの中から、ノスタルジックで、夏の季節の美学に最も合う曲から選曲されたシューゲイズ〜ドリーム・ポップな5曲を収録。バンド結成からデビューEPのリリースまでの1年間のプロセスの結果や初期衝動、輝かしい蒼さが結晶となった素晴らしい作品に仕上がっています。 〜試聴〜 https://thenvrminds.bandcamp.com/album/nevermind-the-summer LABEL: Miles Apart Records
-
さうすまうぅん - ベテラン (Riso Poster)
¥1,650
LIKE A DREAMING GIRL RECORDS店主、さうすまうぅんによるA3リソグラフポスター。リソプリントはoven universeさんにご協力頂きました。
-
Oven Universe - OVEN PERFECT COLOR BOOK 2023 (Zine)
¥1,430
先日リソグラフ中心のパブリッシャーを始動させた札幌のお店屋さん、Oven Universeからリソグラフ印刷のzine第一弾、OVEN PERFECT COLOR BOOK 2023が入荷しました。 カラーチャート、グラデーション、CMYK印刷を元にしたフルカラーの印刷、ダブルトーンなどなどポップに実験・紹介することにフォーカスしたカラー本2023年版。黒・青・緑・蛍光ピンク・黄・茶の6色を使って印刷。16ページ、180部限定。 ovenさんではリソグラフ印刷サービスも行っており、制作にあたって店主さんが細かなところまで親身に相談に乗ってくれます。oven unverseでのリソプリントで使われるカラー見本やグラデーション見本、美しいリソグラフなどまさにパーフェクトに網羅されたこちらのカラー・ブックをまずは手に入れて、これから始まるかもしれないあなたのリソライフに夢や想像を膨らませてみるのも悪くないかもしれません。
-
HATTOKOPE / MINAMI MITSUTERU - 鉄工 (Cassette)
¥800
SOLD OUT
北海道札幌拠点のお二人、HATTOKOPE/南光照によるスプリットテープ。 各4曲、合計8曲のバラエティ豊かな楽曲がものすごいデカい音で収録されていてめちゃくちゃカッコよいです。oven universeの有田くんによるRISOプリントもカッコよく、ジャケットを眺めながら聴いていると不思議な気分に浸れます。オススメ!
-
徒然草 Tsuredzuregusa Chapter 8
¥1,500
SOLD OUT
LIKE A DREAMING GIRL RECORDSのファッションテープ(ミックステープです)シリーズ第八弾。監修は佐藤もろ。 Tsuredzuregusa Chapter 9 と同時リリースです。 気分転換に外出することにした。最寄りの駅まで歩いていると、横断歩道の向こうに新しいコンビニが出来ていた。・・・・・ Label: Like A Dreaming Girl Records
-
徒然草 Tsuredzuregusa Chapter 9
¥1,500
SOLD OUT
LIKE A DREAMING GIRL RECORDSのファッションテープ(ミックステープです)シリーズ第9弾。監修は佐藤もろ。 Tsuredzuregusa Chapter 8と同時リリースです。 私は今、宇宙の果てにいる。完璧で完全な実感。細胞に沁み渡る痺れに身をゆだねていると、私の背後でふいに音がした。・・・・・ Label: Like A Dreaming Girl Records
-
tajima hal - ODD SELECTION (Cassette)
¥2,200
SOLD OUT
ODD SELECTIONと題された今作はODD TAPEの為に選ばれたグッドバイブスのビートで、スケートしながら聴くのも最高だし1日のアウトミュージックとしても心地よく、どんな空間にも馴染みやすい音。SOULやR&B、FUNKや民族的なまで取り入れた巧みなリズムの数々。8bitサウンドも彼の手にかかればメロウで揺れるサウンドに仕上がっています! A面は晴れた休日にスケートを持って出かけたくなるようなプッシュサウンド、B面からは次第にドープになっていき緩やかな夕暮れタイムに。揺れることは間違いない。 〜試聴〜 https://oddtapduplication.bandcamp.com/album/odd-selections Label: Odd Tape Duplication
-
V.A / NUTTYTAPES VOL.3 (Cassette)
¥2,200
SOLD OUT
NUTTYCLOTHINGと縁のある国内、海外で活動するビートメーカーによるコンピレーションビートテープ "NUTTY TAPES VOL.3"が完成致しました。 この作品でしか聴けないビート、REMIX音源や、ラップ音源も収録されています。合計32曲 計8O分越えのスペシャルなビートアルバム。 ODD TAPE DUPLICATION 制作による200本のLIMITED EDITION。 SIDE A 01.2seam - aut 02.Bugseed - one loop 03.ILLSUGI - yes25 04.SNAREZ- As far as you can 05.1Co.INR - D.O.T.N. 06.NICKELMAN - Afternoonbase (404Mix) 07.ballhead - Loneliness Has Got Me Down 08.elamp - pookeyy 09.Dr.Flex Nakano - You're a Part of Me 10.DJ YELL - DOWN RIGHT 11.SUGURU - ILLUSION REMIX 12.E.1 - 2-03 13.FarragoL - evolution 14.YOSHIMARL - Cold Sweat 15.FREEMANZ PRODUCTION feat GEBO - Blah Blah Blah 16.O.D.S - BROOK SIDE B 01.Beautiful Disco - Satin Doll 02.BOOGIE MASON - 砂漠に沈むプール 03.Dyelo think - autumn 04.D.J. Kool Klone - manymen 05.Streetiebaby - Night Maneuvers 222 06.2.D.D - wandering days 07.tajima hal - gloss 08.Throbv - Clean Up 09.Pax - GREY 10.NICKELMAN&1Co.INR - NIGHT CAT 11.BomJa Break a.k.a Jambo Lacquer - Bathtime 12.ONENESS & FREEMANZ PRODUCTION feat. Äura - Time goes by (Phaze1992 REMIX) 13.FROGMAN - westsidegun remix 14.FREEMANZ PRODUCTION feat.000 STNN NICKELMAN JASS YAMANE Kojoe - Double trouble 15.Yotaro - freeway 16.matatabi - in the forest 〜試聴〜 https://nuttytapes.bandcamp.com/album/v-a-nutty-tapes-vol-3?from=embed Label: Nutty Tapes / Odd Tape Duplication
-
Sir Froderick - Beware The Sentinels!! (Cassette)
¥1,890
SOLD OUT
RAREBREEDレーベルの主宰であり、ビンテージカセットショップFivespaceのオーナーで、CascadeやINSECT RECORDS、ACON TAPESなどからのリリースで知られているフィラデルフィア出身の超一流ビートメーカーSir Froderickの新作Beware The SentinelsをODD TAPE LABEL × RAREBREEDのコラボで日本盤としてリリースされる! アートワークも自身のコラージュ作品を落とし込み全てをプロデュース!揺れるサンプルネタに極上のリズム、メロウソリッドとはこの事だ!!!! 〜試聴〜 https://oddtapduplication.bandcamp.com/album/beware-the-sentinels Label: Odd Tape Duplication
-
Finale - Visión de futuro (Cassette)
¥1,100
SOLD OUT
Paz ϟϟのメンバーやスケーターなどで構成されているスペイン / バレンシア産キンキーパンクバンド”FINALE” RAWな疾走感もありながら捩れるスペイン語の歌いまわし、ギターが脳内をかき回す! flex disco的な暴れ踊るDIY PUNK!! 今作 Visi ó n de futuro(未来へのビジョン)は2020年の3月にFINALEのBANDCAMPで公開されました。そして2021年にUSA盤で少量プレスされ、今回ODD TAPE LABELが遂に満を持して日本盤をリリースします 現在、スペインやヨーロッパ各所で暴れ回っている彼らの1st EP!!! 〜試聴〜 https://finalevlc.bandcamp.com/album/visi-n-de-futuro?from=embed Label: Odd Tape Duplication
-
Godspeed You! Black Emperor - Lift Your Skinny Fists Like Antennas To Heaven (2x Vinyl)
¥4,100
SOLD OUT
ゴッドスピードユー!ブラックエンペラー、2000年のド名作。2枚組LP。 〜試聴〜 https://godspeedyoublackemperor.bandcamp.com/album/lift-your-skinny-fists-like-antennas-to-heaven LABEL: Constellation